ローカル局の映りが悪い原因が判明

今まで映ってたTOKYO MX、チバテレビ、テレ玉の感度が最近すごく悪くなった。

他の地上局は普通に感度がいいのにこの3局だけ感度が悪く、方向を調整しても直らないから、障害物でもできたのかなと思ってひと月ぐらい放置しておいた。

下の階のレグザではちゃんと映ってて、感度もそこそこ。元々このテレビ若干感度が低くても、フリーオやらPT1やらに比べたらしっかり映るみたいだから、あんまし気にしてなかった。

ブースターの調子が悪いのかと思ったけど電源ランプは普通に付いてるし、コネクタもしっかり繋がってるし、

…と思って分配器見てみたら…

仮組みのままリングつけずに放置してたの忘れてたorz ここに使ってるケーブルを一部切って他に使うかもしれなくて、固定しちゃうとケーブル切らないといけないからってそのままにしといたんだっけかw 反対側(室内に引き込む部分)は抜けてはいなかったけど、やっぱりリング付けてなかった。よく持ってたなーと。

挿し直したらPT1計測でMXで30dB、チバ、テレ玉で24dBぐらい行くようになった。ブースターの出力落としても問題なかった。それにしても特定の局だけ出力落ちるってことあるのね。他の地上局の感度が十分高かったからなのかも。

Web用ポート変更とコメ欄解放

4月から社会人なんとかやってます。ようやく慣れたとこぐらいとかいいつつ風邪引いてるんだが…

鯖について2つほど大きな変更を加えようかと。ポリシー的な部分だけど。

一つはWebに使ってるポート。

今は80番と774番の2つを割り当ててるけど、今後は80番のみを使う方向にしようかと。774番はウェルノウンポートに入ってるからあんまし使わない方がいいのかなって。もしかしたら別の番号を用意するかもしれないけど。

当分は告知も兼ねて残す予定。もしブックマークとかしてる人がいたら直しておいてもらえると。

http://radiowave.moe.hm/ でいけるので。”:774″とか付いてたら外してもらえると。

なんで80番以外を使ってたかって言うと、

80番ポートを開けると、2ちゃんの特定の板で公開プロキシと誤認されて、書き込み出来ない問題があったから。それだけ。

これは2ちゃんのサーバーから来るポートチェック用のコネクションを拒否すれば、スルーできることがわかった。

手始めにWordPressのアドレスが774になってたので変更しといた。画像やリンクがまだ774の方に行くようになってるけど、そのうち直す予定。これデフォルトで絶対パスというかURLが指定されてるけど、相対パスじゃだめなのかな。

もう一つ、コメント欄開放しようかと。今までレスする暇が無いと言う理由で開放してなかった。暇が無いのは今もそうなんだけど書けるようにしとこう。多分スルーが多々あると思うけど、そこらへんはご勘弁を。

ツイッター始めてます

http://twitter.com/armgadge

こっちに書くほどでもないか、速報性のあるネタを扱う予定。

フォロー、レスはご自由にどうぞ。ただしレスは必ず返すとは限らないことをご了承を。

ここのコメント欄もレス返す余裕無いからと理由で最初から無効にしてたけど、いい加減公開しようかな。そろそろSourceModプラグインで動かないとか苦情来そうだし。なんかコメント用プラグインでも探そうかしら。

WordPressの自動インスコが動かない

なんだか最近のバージョンで上手く動かないんだけどなんでだろ。

自動インストール始めると、インストールの進捗が表示されるはずのメイン画面が空白になる。FTPの所にわざと間違ったアドレスとかパス入れてもこうなるし。エラーログも出てないし、なんなんだ…

そういうわけで、本体のアップグレードは仕方なく手動でやってるけど、一度自動に慣れるとめんどくさいもんだね。

L4D2 多人数サーバーにおけるAEDバグまとめ

自分で調べたものをまとめてみた。

回避策も見つけて昨年末からプラグイン作ってたんだけど、もうExtentionが出てきちゃったみたいw

自作のやつは「同時に蘇生できるのが3体まで」とか制約あるしなあ。必要なくなっちゃったけどそのうち公開するか。

●本物とクローン?

「本物」は、各キャラクターにつき1人ずついる。それ以外は本物じゃない(ここでは、「クローン」と呼ぶことにします)。

●本物の見分け方
Tabキーを押して表示できる「スコアボード」に出ているプレイヤー

…なんだけど、これは実は各キャラクターの中で一番クライアントIDの小さい人。

※L4D1では異なるようです

※クライアントIDとは、サーバー or クライアントのコンソールでstatusコマンドを打った時に表示される、userid欄の数字です

●何が起こる?
1)死亡時
クローン死亡時に、本物の位置にクローンの死体が現れる。本物が死亡した場合はその場に本物の死体が残る。

2)蘇生時
クローンの死体にAEDを使うと、同じキャラの本物が蘇生される。同じキャラであれば、どの死体にパドルを当てても本物が蘇生対象になってしまう。

例1:(二人とも同じキャラ)

プレイヤー名 クライアントID 状態
A 1(本物) 生存
B 2(クローン) 死亡

このときAがBを蘇生しようとすると対象がA と表示され、そのまま続けるとA自身が蘇生される。

例2:
(全員同じキャラ)

プレイヤー名 クライアントID 状態
A 1(本物) 死亡
B 4(クローン) 死亡
C 9(クローン) 死亡
D 18(クローン) 生存

A,B,Cのどの死体に使っても対象はAとなる。Aが復活した場合は次にクライアントIDの 小さいBが対象になる。

(2011/10/16訂正)どのような状況でも本物が蘇生されるので、Aが復活してもやっぱりAが蘇生対象になります。すみませんorz

3)死体が消えない
・クローゼットから救出されても本物以外の死体が消えない。
・(SM Respawn系のプラグインで無理やりリスポンさせると死体が消えない。)

→空蘇生(誰も復活せず、AEDだけ消費される現象)の原因になる。

とまあこんな感じみたい。

人数ではなくキャラクターに関係するので、多人数でなくとも、キャラ変更できるプラグインを入れてるとかの「同じキャラが出現しうる鯖」でも起こり うるはず。