コミュニティーサーバー運用中です。
(2024/12/31)
Discordに、マーケット用のチャンネル #palworld-market を開設しました。サーバー内の拠点に設置したマーケットの宣伝や、出品者とのやり取りも可能です!
(2024/12/23)サーバーパスワードを変更しました。
メンテナンス等の告知はDiscordで行います。
サーバーの入り方
サーバー一覧から検索(おすすめ)
- タイトル画面で、「マルチプレイに参加する(専用サーバー)」を選択
- コミュニティサーバーを選択
- 「Chase」で検索。大文字、小文字区別されますので注意してください
※Steam Deckをお使いの方は、コントローラー操作のみだとテキストボックスに文字入力ができないバグがあります。
テキストボックスを指でタップして、Steam + Xでキーボードを表示することで入力できるようになります。この後のパスワードの入力画面でも同様の操作が必要です。 - 一覧から、「[JP] Chase The Core」を選択
- パスワードを入力
※現在のパスワードは「peko」です。
パスワードは変更する場合がありますのでご注意ください。 - サーバーの説明が表示されるので、OKをクリック
アドレス直接指定
サーバー一覧に出ない場合はこちらをお試しください。
- タイトル画面で、「マルチプレイに参加する(専用サーバー)」を選択
- コミュニティサーバーを選択
- 画面下部の、パスワード欄にチェックする
- アドレス欄に「chasethecore.run:8211」と入力し、「接続」をクリック
- パスワードを入力して接続してください。
サーバールール
- 他のプレイヤーのアイテムやパルを盗まない
(2024/5/15 追記)ただし、ドロップして24時間経過した「拾える状態のドロップ」については拾ってOKとします - (2024/2/6~)村などの固定位置にスポーンする商人/パル商人/闇商人/メダル商人を捕獲したり、倒すのは禁止
- 現状、サーバー再起動で復活するようですが、多くのプレイヤーの利益を損なうので禁止することにしました。
- 今まで捕まえたものについてはそのまま持っていて大丈夫です。
- 商人/パル商人については、固定位置以外にスポーンするものとしては下記があります。
(=これらは捕獲したり、倒してOK)
他にもあったらDiscordで指摘ください。- 来訪者として拠点にやってくるもの
- イベントで密猟団に包囲されて出現するもの
- 話しかけると「助けてくれてありがとう」と話します。
- 闇商人/メダル商人については、固定位置にしかスポーンしないようです。
- パルボックスの設置について
(2024/10/1~予定)金属鉱石、硫黄、石炭、ピュアクォーツを合計5個以上範囲内に含めることは禁止(2024/12/18)古い拠点の整理ができたことと、管理の手間がかかるため、廃止しました- (2024/8/10~)禁猟区内は設置禁止
- その他、MPK等、他のプレイヤーの迷惑になるようなことはしない
- 配信については、ポケットペア社のガイドラインに準拠する形であれば自由にしていただいて構いません。許可も不要です。
その他仕様
- 基本的に難易度はシングルプレイのノーマルに近い設定です。
- デスペナルティ:全アイテムをドロップ
- 拠点への襲撃:あり
- タマゴの孵化時間:キョダイタマゴ+孵化速度補正なしの条件で2時間
- 720時間(30日)誰もログインしていないギルドの拠点は撤去されます
- ギルドあたりの最大拠点数:4
- 1拠点あたりの最大作業パル数:15
- 1拠点あたりの建築物の制限:1250
- 補給物資/隕石のドロップ間隔:120分
- 建築エリア制限:あり 大鷲の像付近など、重要なオブジェクト付近にはパルボックスを設置できません
- 毎日5:00/17:00頃に、自動再起動を行います
最近のコメント