最近のUSBハブに苦言を…

ケーブルがコネクター式になってるものがほとんどなくて、本体にケーブルが直付けされているもが大多数。ケーブル断線したらどうすんのって感じだが…
それに、直付けされているものはケーブルが短すぎて、デスクトップで使うことを想定していない。宙吊りで使うのは危険すぎる。
ポート数の少ないノートパソコンにターゲットを絞ってるからとか、USB規格で決められているケーブル長を守らないで使って、動かない!という人を防ぐためなのか知らないけど…
デスクトップ向けでも使いやすいようなハブを作って欲しいな。周辺機器メーカーに届けこの思い。

愛用しているサンワサプライ製ハブ、USB-HAS410BK。コネクター式となっていて、長いケーブルも使える。

コメントを残す

メールアドレスは公開されません


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。