SteelSeries Sensei、ハードの作りは完成度高いんだけど、ソフト面でちょっと厄介なバグがあるみたいで、解決までひと通り行けたのでご紹介。
Windows 7 Professional 64bit版、Windows XP Home 32bit版で確認済み。
症状
SteelSeries Engineを起動していない状態でSteelSeries Senseiを挿入して使用した時に、マクロキーが割り当てられているボタンをクリックすると、マウスカーソル(ポインタ)が下方向に飛ぶ。
※Engineをインストールしていない環境では、後述するドライバが入っていないため、この症状は起きない。
簡単な再現手順
- Engineが起動している場合には終了させ、SenseiをのUSBプラグを一旦抜く。
- Senseiのプラグを挿す。
- マウス底のメニューで、適当なプロファイルを初期状態にして適用する
(もちろん、事前にEngineでデフォルトプロファイルをロードする方法でもOK)- プロファイルを選択>Reset Profile>Are you sure? Yを選択してプロファイルを初期化
- 続けてSet as currentを選択し、初期状態のプロファイルを適用したあと、メニューを抜ける。
- この状態で右側のどちらかのサイドボタンをクリックすると、ポインタが下に飛んでしまう。
(右サイドは初期状態でPgUp/PgDnのマクロが割り当てられてる)
回避策
[notice]
お約束なのですが自己責任で。
あとシステムが不安定になる可能性が高いので、作業中のデータは絶対に保存しとくように。
[/notice]
結論から言うと、SteelSeries Universal Bus Enumeratorが原因なので、これを無効化する。
ただ、そのやり方にコツがある。
- デバイスマネージャーを開く。表示をデバイス(接続別)にしておくと見やすいかと。
- 最初の状態では、SteelSeries Universal Bus Enumeratorを直接無効化することはできない。
- その下をたどると、同じく無効化できないHIDキーボードデバイスがあるので、これを「削除」
※復帰時に自動的に復活するから、消しても特に問題はないみたい - SteelSeries Universal Bus Enumeratorが無効化できるようになるので、ここで「無効」にする
これで症状が収まる。
復帰方法
[notice]
***注意:復帰はSenseiを外した状態で行うこと***
(多分、Engineを使用する他のデバイスも抜かないとダメ)
挿した状態で行うとSteelBusドライバがバグってブルースクリーンが出ます!
[/notice]
プロファイルを編集したい時とかEngineを使いたくなった場合は、
ここまでの手順は、大抵再起動無しで可能。ただし稀に再起動を要求される。
その時は、Engineアンインストールしちゃったほうが早いかもねw
多分、Universal Bus Enumeratorは内蔵メモリとかの制御をしてるんだと思う。無効化するとEngine起動できないし。
しっかし結構すぐわかるバグだと思うんだけど、どうだろう。みんなEngine起動したままでマウス使ってるの?
むしろEngine入れずにマクロ使えるから、(大会等で手持ちじゃないPCを頻繁に使うであろう)プロゲーマーはむしろ気づきにくいとこなんだろうか…?
最近のコメント