最多コメントの記事
- スマートフォン~PC用ヘッドセット変換アダプターの自作 — 13 個のコメント
- GRUBを利用したSteam Deckのデュアルブート環境インストール手順 — 6 個のコメント
- reCAPTCHA導入しました — 2 個のコメント
- FedoraでChrome Remote Desktopのホストになる — 2 個のコメント
- Windowsの音量調節バーが画面中央に出現する時の対処法 — 2 個のコメント
9月 04
Rustの日本語UIには「特定の漢字が「?」と表示される」という不具合がある。いくつかスクリーンショットを載せる。 Discordにいる海外の方から聞いた話だと、これは繁体字中国語(Traditional Chinese …
5月 05
本当はEPYCにしたかったんだけど、国内で扱ってるところがほぼ皆無なのと、マザーボードも入手困難で、しかもリビジョンまで確認しないと使えるかどうかがわからなかったので仕方なく… Xeonは国内で小売りしてるのに、なんでE …
12月 31
デザインがかっこよかったから買ってしまった。 Amazonのサイバーマンデーセールで購入。20%割引クーポンで46,640円、さらに元値から9%ポイント還元は強い。有名ブランドモノにしてはお手頃?ものによっては10万円超 …
11月 21
なんでオレンジの128GB版が無いの! どうしてもオレンジの128GBが欲しかったので、128GBの白を買って、オレンジのスキンシールを貼ることにした。これなら海外版と違って国内でも堂々と使える。 名付けて、U So O …
最近のコメント