最多コメントの記事
- スマートフォン~PC用ヘッドセット変換アダプターの自作 — 13 個のコメント
- GRUBを利用したSteam Deckのデュアルブート環境インストール手順 — 6 個のコメント
- reCAPTCHA導入しました — 2 個のコメント
- FedoraでChrome Remote Desktopのホストになる — 2 個のコメント
- Windowsの音量調節バーが画面中央に出現する時の対処法 — 2 個のコメント
3月 07
就活で忙しいのとネタがあまりない。草稿を消化するなら今のうち、ということでw 2008年12月のPT1のお話から。 偶然早朝に目が覚めてしまったので、ネットで特価品チェックしていた所、T-ZONEのHPにPT1が30個限 …
1月 18
USB無線LANアダプタ(GW-US300Mini2) 2か月で故障。突然通信不能に。 デバイスとして認識できるけどアクセスポイントがまったく見えない。 修理に送ったら新品交換になった。 光学ドライブ(DVR-216) …
1月 10
メイン機不安定の原因はメモリでしたw これまでの経過 組み立ててから1か月ぐらいした後で、vistaのイベントログにときどき、 「修復不可能なメモリエラーが報告されました」 というのが残っているのを見つけたが、特に調子が …
最近のコメント