最多コメントの記事
- スマートフォン~PC用ヘッドセット変換アダプターの自作 — 13 個のコメント
- GRUBを利用したSteam Deckのデュアルブート環境インストール手順 — 6 個のコメント
- reCAPTCHA導入しました — 2 個のコメント
- FedoraでChrome Remote Desktopのホストになる — 2 個のコメント
- Windowsの音量調節バーが画面中央に出現する時の対処法 — 2 個のコメント
7月 09
日本のゲームTシャツって割と露骨というか、すぐに「お前○○(タイトル)のTシャツ着てるだろ」ってわかるTシャツが多いと思う。 ValveのTシャツは比較的露骨さは抑えられてるし、デザインも面白いものが多いと感じた。 まあ …
6月 03
2か月ぐらい前に、Left 4 Deadで12人co-opができるらしい?という話をしたけど、その後、SourceModのプラグインと拡張モジュールによって全自動でできるようになった。coopモード以外でも出来る模様。国 …
4月 18
無線化するにあたって問題になるのが「遅延」。マウスも例外じゃなくて、普段の作業なら特に問題ないけど、ゲームになるとこれ結構問題になってくる。 マウスではロジクールのG7以来、ワイヤレスかつケーミングなマウスって有名なとこ …
4月 09
L4Dで12人のプレイヤーでcoopができるとかできないとか。 How to get more than 4 survivors in campaign mode! (details inside) Left 4 Dea …
3月 31
これまでサウンド環境はマザーボードに付いてるSoundMAXのものをそのまま利用してたんだけど…これがまた使いづらくて… 端子に何か差し込む度に、付属ソフトに「何を挿しましたか?」と聞かれるので正解を選択しないと音が出な …
最近のコメント