最多コメントの記事
- スマートフォン~PC用ヘッドセット変換アダプターの自作 — 13 個のコメント
- GRUBを利用したSteam Deckのデュアルブート環境インストール手順 — 6 個のコメント
- reCAPTCHA導入しました — 2 個のコメント
- FedoraでChrome Remote Desktopのホストになる — 2 個のコメント
- Windowsの音量調節バーが画面中央に出現する時の対処法 — 2 個のコメント
9月 30
何を出し惜しみしてたのかってぐらい公開が遅いですが…単に忘れてただけ。 前回の記事はこちら→一歩先ゆく自宅LAN配線 その1 簡単に前回のあらすじを。 家を新しくするにあたって、LANコンセントを付けることにしたんだけど …
9月 09
SteelSeries Sensei、ハードの作りは完成度高いんだけど、ソフト面でちょっと厄介なバグがあるみたいで、解決までひと通り行けたのでご紹介。 Windows 7 Professional 64bit版、Wind …
9月 02
サイト内にAmazonアソシエイトリンクを貼ることにしました。 過去にカンパの申し出を受けたことがあって、その時は趣味でやってるもんだし、流石に申し訳ないから断ったんだけど、 今回こういう形ならどうかなーと思って。 本来 …
8月 19
Team Fortress 2のMann vs. Machine(MvM)用サーバーを立ててみたので、個人的にメモ。 最大収容人数を32人にする(起動オプションで -maxplayers 32 を指定) MvM用のマップ …
6月 27
というわけで、初めてライブに行きましたよー! 夜の部だったから遅めに行ってみた。というか準備に手間取った(汗 16:30頃、会場到着。 昼の部組と思われる、ゆるゆり法被を着た人を多数見かける。もうここから雰 …
最近のコメント